にんじんサラダ
ツナのうまみでにんじんを美味しくたっぷり食べられるサラダです。にんじんに多く含まれるカロテンは油と合わせると体に吸収されやすくなります。ドレッシングはお好みのものを合わせてください。

材料(小学校中学年4人分)
-
キャベツ
にんじん
きゅうり
まぐろ油漬けフレーク
-
60g(1枚)
80g(1/2本)
40g(1/2本)
40g
-
【ドレッシング】
玉ねぎ
サラダ油
りんご酢
食塩
白こしょう
上白糖
-
12g(1/10玉)
12g(大さじ1)
12g(小さじ2と1/2)
1g(ひとつまみ)
0.12g(少々)
0.64g(少々)
作り方
- キャベツ、にんじんはせん切りにする。きゅうりは輪切りにする。
- 熱湯に2を入れ、かために茹でて冷水で冷やし、絞る。(給食では、熱湯で茹でた後、真空冷却器で冷やします。)
- ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせる。(給食では加熱し、冷まします。酢が飛んでまろやかになります。)
- 2の野菜にまぐろ油漬けフレークと、3のドレッシングを混ぜ合わせて器に盛りつける。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 学務課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
042-551-8351(防災食育センター)