鶏肉の青のり揚げ
から揚げの衣に青のりを加えました。青のりの風味を生かして、うす味でもおいしく食べられるから揚げです。
![写真:青のり揚げ](../../../_res/projects/default_project/_page_/001/018/003/aonoriagesyou.jpg)
材料(小学校中学年4人分)
- 鶏むね肉1枚
-
160gくらい(4等分する)
-
酒
こいくちしょうゆ
にんにく
しょうが
白こしょう
あおのり
片栗粉
-
8g(小さじ2)
6g(小さじ1)
2g(すりおろし小さじ1/3)
2g(すりおろし小さじ1/3)
0.08g(ひとふり)
0.8g(小さじ1)
40g
- 揚げ油
- 適量
作り方
- 鶏むね肉は、皮と油を取り除き、厚いところは包丁を入れ、切り開いて均等にし、切り身を4枚つくる。
- 調味料と青のりを鶏肉にもみ込んで20分くらい漬け込む。
- 片栗粉をまぶして、170度の油で5分ほど揚げる。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 学務課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
042-551-8351(防災食育センター)