もやしときゅうりの塩昆布和え

 

ページ番号1002811  更新日 令和6年9月9日 印刷 

手早くできておすすめです。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

写真:もやしときゅうりの塩昆布和え
もやしときゅうりの塩昆布和え

材料(4人分)

もやし

きゅうり

120g

80g(1/2本)(細千切り)

【A】

塩昆布(刻み)

食塩

ごま油

 

6g(小さじ1強)

0.2g(少々)

4g(小さじ1)

作り方

  1. 沸騰したお湯にもやしを入れ、時間差できゅうりを入れ、食感を残すようにゆでる。流水で粗熱をとり、水気を切る。
  2. ボールに1と【A】を入れ、混ぜ合わせる。

わかめや白いりごまを入れてもおいしいです。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 学務課 学務・給食係
〒197-8501 東京都福生市本町5(学務)
〒197-0003 東京都福生市熊川1606-1(防災食育センター)
電話:042-551-1948(学務)
   042-551-8351(防災食育センター)