協力医療機関に関する届出(地域密着型サービス)

 

ページ番号1020287  更新日 令和7年7月1日 印刷 

地域密着型サービスにおける協力医療機関に関する届出について掲載しています。

協力医療機関に関する届出について

令和6年度介護報酬改定に伴い、一部の地域密着型サービスにおいて対応可能な医療の範囲を超えた場合に、協力医療機関との連携の下で適切な対応が行われるよう、在宅医療を担う医療機関や在宅医療を支援する地域の医療機関等と実効性のある連携体制を構築することを目的に、1年に1回以上、指定権者に届け出ることが義務付けられました。

つきましては、次のとおり適宜必要な届出を行ってください。

対象サービス

  • (介護予防)認知症対応型共同生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

必要書類

  • 協力医療機関に関する届出書
  • 医療機関との協力内容がわかる書類(協定書等)

提出方法

次のいずれかにより提出してください。

  • 電子メール
  • 郵送
  • 電子申請届出システム

提出期限

毎年度3月末日までに提出してください。

協力医療機関の変更等

協力医療機関に関する届出の内容に変更が生じた場合には、原則変更日から10日以内に届出を行ってください。

  • 変更届出書(標準様式)
  • 付表(種別に対応した様式)
  • 協力医療機関に関する届出書(別紙3)
  • 医療機関との協力内容がわかる書類(協定書等)

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 介護福祉課 介護保険係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1764