温泉施設利用割引券を配布しています
福生市独自の事業として、数馬の湯・もえぎの湯・瀬音の湯・つるつる温泉・梅の湯で利用できる温泉施設利用割引券について掲載しています。
市内に住所を有する後期高齢者医療制度の被保険者を対象に、温泉施設利用料金を助成します。
割引券1枚につき、割引券の交付を受けた後期高齢者医療制度の被保険者を含め、大人と小学生合わせて3人まで利用できます。
対象施設は、数馬の湯・もえぎの湯・瀬音の湯・つるつる温泉・梅の湯の5か所です。
事前に、保険年金課後期高齢医療係の窓口に利用割引券を取りにいらしてください。
【手続きに必要なもの】本人であることを証する書類(マイナンバーカードや資格確認書または後期高齢者医療被保険者証など)
数馬の湯
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- 電話:042-598-6789
【助成額】
大人 400円割引
小学生 200円割引
もえぎの湯
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- 電話:0428-82-7770
【助成額】
大人 300円割引
小学生 200円割引
施設改修工事に伴う長期休館のお知らせ
【工事期間】令和6年11月25日(月)から令和7年3月31日(月)
【リニューアルオープン】令和7年4月予定
※営業再開日については、確定次第「もえぎの湯ホームページ」にて告知されます。
※工事期間内については電話が繋がりません。
瀬音の湯
- 定休日:3月・6月・9月・12月の第2水曜日
- 電話:042-595-2614
【助成額】
大人 200円割引
小学生 200円割引
つるつる温泉
- 定休日:毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)
- 電話:042-597-1126
【助成額】
大人 300円割引
小学生 200円割引
施設改修工事に伴う臨時休館のお知らせ
【工事期間】令和6年12月16日(月)から令和6年12月19日(木)
梅の湯
- 定休日:毎月第3水曜日
- 電話:0428-20-1026
(ご注意)
特定日料金・特定日超過料金あり
ナイト料金(午後9時以降)は助成対象外となります。
【助成額】
大人 300円割引
小学生 200円割引
施設ご利用の際の注意
- 年末年始の休館日、営業時間及び効能につきましては、直接施設にご確認ください。
- 宿泊にはご利用できません。
- タオルは有料です。
- 本券に利用者負担金、本人であることを証する書類(マイナンバーカードや後期高齢者医療被保険証等など)を添えて受付にお渡しください。
(本人であることを証する書類がないと、割引料金でのご利用はできません) - 飲食物などのお持込みはご遠慮ください。
- 本券は非売品です。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
市民部 保険年金課 後期高齢医療係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1767