風しんの追加的対策(抗体検査及び風しん第5期定期接種)について

 

ページ番号1008578  更新日 令和7年4月3日 印刷 

風しんの追加的対策(風しん第5期定期接種)が延長されます

風しんの追加的対策として実施していた第5期定期接種は、令和7年3月31日をもって終了予定でしたが、ワクチンの供給不足により接種を受けられなかった方がいることから、抗体検査を令和7年3月31日までに実施し、抗体が不十分であった方を対象として、令和9年3月31日まで接種期間を延長することとなりました。

※風しんの追加的対策として実施していた抗体検査は、令和7年3月31日をもって終了しました。

延長される予防接種について

対象者

次の条件に全て当てはまる方が対象です。

福生市に住所を有する

(1)昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性

(2)平成26年4月1日から令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、抗体価が不十分である方

※既に接種済みの方は対象外となります。

抗体価の基準については、下記PDFをご参照ください。

なお、上記の抗体価よりも高い場合でも一定の条件を満たせば、先天性風しん症候群対策として予防接種(一部費用助成)になる場合があります。詳細はページ下部の関連情報をご参照ください。

実施期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

費用

無料(公費負担)

実施方法

医療機関へ次の持ち物を持参してください。

(1)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

(2)平成26年4月1日から令和7年3月31日までに実施した風しんの抗体価が不十分であることがわかる検査結果

(3)対象者あてに送付している通知(ハガキ)

※(3)をお持ちでない方は、福生市保健センターへお問い合わせください。

※令和7年3月31日まで使用していたクーポン券は使用しません。

※実施医療機関については原則、福生市指定医療機関をご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課 健康管理係
〒197-0011 福生市福生2125-3(福生市保健センター)
電話:042-552-0061