新庁舎基本設計の概要
平成17年3月に作成しました新庁舎の基本設計概要を紹介します
基本的な考え方
- 防災拠点として機能できる高い耐震性と災害対策の設備を設けた庁舎とする。
- 低層部に市民関連窓口を配置するなど、ユニバーサルデザインとすることで、誰もが分りやすく利用しやすい庁舎とする。
- 敷地面積や周辺環境などを考え、建物の高さ、大きさを抑えて駐車場をできるだけ地下化して、周辺の建物や街並みに配慮した庁舎とする。
- 将来的な変化などに対応できる配置計画、ならびにフレキシビルな空間をもった庁舎とする。
- 機能性、効率性に重点を置き、建物全体で省エネルギーとなるよう計画するとともに、自然エネルギーを有効に使うなど、コストを比較する中で環境に配慮した庁舎とする。
施設配置
- 南北に地上5階、地下1階のタワー2棟とタワーの間をつなぐフォーラム(総合窓口、市民利用スペース)を配置
- フォーラムの屋上に緑化された広場(仮称:丘の公園)を配置
- 駐車場は地下1階に利用者用駐車場78台、西側敷地に公用車駐車場(立体式含む)40台を配置。
事業費
総事業費41億1250万円
今後の予定
- 平成17年度
実施設計 - 平成18年度
第1期建築工事(現利用者駐車場に第一棟(仮称)を建築) - 平成19年度
第1期引越し(本庁舎、第2庁舎、第3庁舎組織)
現庁舎解体
第2期建築工事(現庁舎敷地に第二棟(仮称)を建築) - 平成20年度
第2期引越し(第4庁舎、教育委員会一部)、一部外構工事
このような計画により、現在の建物を使用しながらの建替工事を予定しています。
- 模型写真 (PDF 2.0MB)
- 平面図 (PDF 2.4MB)
- 立面図 (PDF 65.2KB)
- 断面図 (PDF 1.0MB)
- 透視図 (PDF 2.5MB)
- 設計概要 (PDF 267.8KB)
- 施設概要 (PDF 103.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
総務部 契約管財課 管財係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1535