粗大ごみの出し方
インターネットまたは電話で申込みをしてください。休日明けは電話が集中し、つながりづらくなります。
1 申込方法
インターネットまたは電話で申込みができます。
24時間いつでも申込み可能なインターネット申込みをおすすめします。
また、オンライン決済(PayPay、クレジットカード)を利用すれば、処理券を購入する手間がなくなりますので大変便利です。ぜひご利用ください。
(1)インターネット申込み ← おすすめ!!
ア 申込みフォームにアクセスする。
イ メールアドレスを入力して認証を進める。
※スマホの迷惑メール設定にご注意ください。
ウ 届いたメールを開き、URLをクリックする。
エ 申込み画面に進み、必要事項を全て入力する。
オ 申込みを確定する前に画面コピーやメモをとる。
※申込内容や処理券の金額は申込後に再度確認することができません。
(2)電話申込み
ア 申込先
ごみ総合受付センター
TEL:042-552-1621
FAX:042-553-0533(電話での申込みが困難な方のみ)
※休日明けは電話が集中し、つながりづらくなりますので、24時間受付可能なインターネット申込みをおすすめします。
イ 受付日時
月曜日から金曜日まで(祝日、12/29から1/3までを除く)
午前8時30分から午後5時まで
※市役所の代表番号では対応できません。
ウ 聞き取り内容
住所・氏名・電話番号・品名・寸法・重さ・材質・数量等(正確に伝えてください。)
※処理券の金額、枚数および収集日をメモしてください。
※寸法、重さ、材質等を申込み前に確認しておいてください。
2 出し方
(1)時間
収集日の午前8時まで
(2)場所
ア 道路に面した敷地内の収集しやすい場所
イ 集合住宅の場合は、1階部分の収集しやすい場所
(3)手数料
次のいずれかの方法でお支払いください。
ア オンライン決済の場合 ← おすすめ!!
インターネット申込みの際にオンライン決済をした場合は、処理券の代わりに「受付番号」と「収集日」を任意の紙に記入し、申込みをした粗大ごみのうちどれか1品に貼付してください。
※記入はマジック等で大きな文字で記入してください。
※任意の紙はよく見える位置に剥がれないようにしっかりと貼付してください。
イ 処理券購入の場合
申込時に指定された金額と枚数の処理券を取扱店で購入し、氏名を記入した処理券を粗大ごみごとに貼付してください。処理券取扱店は、ごみ・リサイクルカレンダーまたは次のリンク先で確認してください。
※記入は油性ペンを使用し、大きな文字で記入してください。
※処理券はよく見える位置に剥がれないようにしっかりと貼付してください。
※オンライン決済を利用された方は処理券の購入は不要です。
(4)福生市のごみの出し方―外国人向けやさしい日本語― 粗大ごみ編
日本人にも外国人にもわかりやすい、やさしい日本語でナレーションと字幕を付けた、粗大ごみの出し方に関する動画を作成しました。
共同住宅管理者の方も、ぜひご活用ください。
YouTubeの自動翻訳機能で、多言語字幕を選ぶことができるので、どなたでもわかりやすく動画を見ることができます。
(5)粗大ごみの搬出サービス(有料)
自身で家の中から粗大ごみを敷地内の収集しやすい場所に出すことが困難な方へ、有料で搬出サービスを行う市内業者を紹介いたします。
ア 福生産業有限会社 TEL(042-551-1062)
料金…次の表の料金は目安です。粗大ごみの種類・運び出す際の周囲の状況等によって変わります。
※市の粗大ごみ収集の委託業者であり、収集の際に家の中から運び出しを行います。事前に予約してください。
処理券の金額 |
1階搬出 |
2階搬出 |
3階以上搬出 |
---|---|---|---|
200円券 |
500円 | 500円 | 1,000円 |
500円券 | 1,000円 | 1.500円 | 2,000円 |
700円券 | 2,000円 | 3,000円 | 4,000円 |
1,300円券 | 3,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
1,900円券 | 5,000円 | 6,000円 | 7,000円 |
2,600円券 | 7,000円 | 8,000円 | 9,000円 |
*大型・重量物の粗大ごみについては事前に確認をして解体が必要とされる物、養生が必要とされる物については別途追加料金が発生する場合があります。(目安として1.5倍程度、場合によってはお断りするときもあります。)
*2階以上の搬出で階段からの搬出が不可能な場合はお断りする場合があります。
*エレベータを使用して搬出可能な場合は、2階からの搬出料金とします。
イ 福生市シルバー人材センター TEL(042-553-3261)
料金…4,010 円から(令和6年4 月1日時点)
※粗大ごみの回収は行いません(家の外への運び出しのみ)
※運び出す階数や、重さによってはお受けできない場合があります
(6)市で収集できないごみ
家電リサイクル法対象4品目(テレビ・冷蔵(冷凍)庫・洗濯機(乾燥機)・エアコン)、パソコン、パソコン用モニター、自動車・バイク・船舶等及びその部品、建築廃材(たたみ・金属塊・瓦・石等)、薬品類等有害物、農業用具、爆発危険物、ピアノ、プロパンボンベ、消火器等
詳細は次のページをご確認ください。
3 注意事項
(1)処理券は、必ずごみ総合受付センターに申込みをしてから購入してください。なお、手数料の還付はできません。
(2)処理券取扱店では粗大ごみの申込みはできません。
(3)「手数料が不足しているもの」「処理券が貼っていないもの」「受付番号と収集日を記入した紙が確認できないもの」「処理券が貼ってあっても申込みしていないもの」については収集いたしません。
(4)収集時に現金の取扱いはいたしませんので、必ず収集日前日までに処理券を購入してください。
(5)処理券は不正使用防止加工されており、一度貼付すると再使用できなくなりますので、ご注意ください。
(6)領収書(処理券の台紙)は大切に保管してください。
4 ジモティーを活用して粗大ごみを減らそう!
市では株式会社ジモティーとリユース活動の促進に向けて協定を締結しました。
粗大ごみなど捨てられる物の中には、まだ使える物も多くあります。ジモティーやフリーマーケット、 フリマアプリ、リサイクルショップなどを活用しリユースを心がけましょう。
関連情報
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
ごみ総合受付センター
〒197-0003 東京都福生市熊川1566-4
電話:042-552-1621