令和6年10月の市長公務日誌
令和6年10月の市長の公務のうち、主なものを掲載しています。
10月11日(金曜日)東京都功労者表彰大野悦子氏表敬訪問(応接室)

元福生市議会議員の大野悦子さんが令和6年度東京都功労者表彰において表彰され、その報告に来てくださいました。
地域活動功労の分野で市の発展に尽力され、その功績が認められたものです。
これからも長年のすばらしい経験を活かして、地域でご活躍いただきたいと願っています。
10月9日(水曜日) 福生第二小学校150周年事業「加藤育男市長から学ぼう!」市長講演会(福生第二小学校)

創立150周年を迎えた福生第二小学校の記念事業として開催された特別授業の講師としてお招きいただき、福生第二小学校の歴史や、市長としてこれまで大切にしてきたことや取り組んできたこと、これからの福生市について、子どもたちに向けて講演を行いました。
子どもたちは、講演をとても興味深く聞いている様子で、たくさんの質問をしてくれました。また、自分たちの意見をしっかりと持っている子どもたちの姿を見て、日頃から、学習のなかで自分たちが暮らす福生というまちについて考えを深めてくれていたことを感じました。
長い歴史の中で地域とともに歩んできた福生第二小学校が、これからも発展を続け、そこで学ぶ子どもたちが更に勉強に励み、地域や学校を大切にする気持ちを育んでくれることを願っています。

10月4日(金曜日) 福生市バドミントン連盟所属選手全日本大会出場報告(応接室)

福生市バドミントン連盟所属の梅澤峰子選手が、第41回全日本シニアバドミントン選手権大会に出場することが決定し、報告に来てくださいました。
梅澤選手は、4月から7月にかけて開催された東京都予選会で上位成績を収め、この度の全日本大会への出場権を獲得しました。
今後も、良い成績を収め、出場する大会では日頃の練習の成果を存分に発揮してくださることを期待しています。
10月4日(金曜日) 世界マスターズ陸上競技選手権大会金メダル等受賞報告(応接室)

市内在住の相羽吉男さんが、世界マスターズ陸上競技選手権スウェーデン大会に出場し、100メートルと300メートルハードルで金メダルなど、合計6つのメダルを獲得し、その報告に来てくださいました。
6つの種目に出場し、全ての種目でメダルを獲得されたことは、とても素晴らしいことです。相羽さんには世界チャンピオンとして、今後も世界の舞台で活躍してくださることを期待しています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 秘書広報課 秘書係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1564