令和7年1月の市長公務日誌

ページ番号1019341  更新日 令和7年4月12日 印刷 

令和7年1月の市長の公務のうち、主なものを掲載しています。

1月25日(土曜日) 6市市長が語る地域自治体連携シンポジウム(東村山市市民センター)

写真:6市市長が語る地域自治体連携シンポジウム
6市市長が語る地域自治体連携シンポジウム

 

東村山市・三鷹市・調布市・小平市・福生市・東久留米市の市長が集まり、様々なテーマについて語る、6市市長が語る地域自治体連携シンポジウムも今回で13回目となりました。

 

当日は「東京都における地域DX」をテーマに、昨年に引き続き東京都副知事の宮坂学氏に基調講演をしていただき、各市の取組事例の紹介、今後DXを推進する上での課題等について意見交換を行いました。


これからもオール東京で一丸となって、DXを着実に推進してまいります。
 

1月24日(金曜日)ネーミングライツ・パートナー協定締結式(庁議室)

写真:ネーミングライツ・パートナー協定締結式
ネーミングライツ・パートナー協定締結式

 福生市の田園広場公園について、日都産業株式会社とネーミングライツ・パートナー協定書の締結を行ないました。

 

 ネーミングライツ制度による新たな愛称は「にっとぱーく ふっさ」です。

 

 障がいの有無などに関わらず、すべての子どもたちが安心して、一緒に遊ぶことができる遊具で、多くの方々に楽しんでいただける施設になることを願っています。

1月13日(月曜日) 福生市成人式(市民会館大ホール)

写真:福生市成人式
福生市成人式

 福生市成人式を挙行し、20歳になる562人の皆さんの希望溢れる新たな門出を、来賓の方々とともにお祝いしました。

 この国が多くの方々の努力で平和を保ってきたことを忘れずに、これからも自分の人生を謳歌し、名声などにこだわらず常に周りの人に感謝の心をもって、人生を思う存分に生きてほしいと心から願っています。

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 秘書広報課 秘書係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1564