保育園関係の電子申請・郵送申請について
電子申請・郵送申請が可能な手続きについてです。
以下の手続きは、電子や郵送での申請・提出が可能です。
新規の入園申込み
市内保育園のみ希望の場合に限ります
提出の締切(申込フォーム・郵送申請)
・4月入園の場合、各申込期限の5日前必着。
・5月以降の入園の場合、入園希望月の前月10日必着。(申込期限の5日前必着)
(10日が土曜日または閉庁日の場合、直前の開庁日までに必着。)
※申込フォームは提出日で判断します。
※不備等があった場合に対応できるよう、窓口での申請期限よりも早く締め切ります。不備があった場合は、提出確認後に速やかにご連絡します。
※郵送申請で申し込む方は、発送の際に保育・幼稚園係までその旨をご連絡ください。
提出書類
申込フォーム
「申込みに必要な書類」の2から4に加え、
・保育所等入所申込 申込フォーム用チェックシート
・保育所等入所申込 申込フォーム用申込みチェックシート
郵送申請
「申込みに必要な書類」の1から4に加え、
・保育所等入所申込 郵送申請用チェックシート(A4両面1枚)
・保育所等入所申込 郵送申請用申込みチェックシート(A4両面1枚)
令和7年度入所申請用チェックシート
-
令和7年度保育所等入所申込 申込フォーム用チェックシート (Excel 392.6KB)
-
令和7年度保育所等入所申込 申込フォーム用申込みチェックシート (Excel 48.0KB)
-
令和7年度保育所等入所申込 郵送申請用チェックシート (Excel 393.2KB)
-
令和7年度保育所等入所申込 郵送申請用申込みチェックシート (Excel 47.4KB)
転園の申込み
市内保育園のみ希望の場合に限ります
提出の締切(申込フォーム・郵送申請)
・4月入園の場合、各申込期限の5日前必着。
・5月以降の入園の場合、入園希望月の前月10日必着。(申込期限の5日前必着)
(10日が土曜日または閉庁日の場合、直前の開庁日までに必着。)
※申込フォームは提出日で判断します。
※不備等があった場合に対応できるよう、窓口での申請期限よりも早く締め切ります。不備があった場合は、提出確認後に速やかにご連絡します。
※郵送申請で申し込む方は、発送の際に保育・幼稚園係までその旨をご連絡ください。
提出書類
申込フォーム
「申込みに必要な書類」の2から4
郵送申請
「申込みに必要な書類」の2から4に加え、保育所等転所申込書
現況届の提出
詳しくは「現況届の提出」のページをご確認ください。
就労開始証明書(復職証明書)の提出
就労開始日(復職日)以降に証明書を作成し、就労開始(復職)後2週間以内に提出してください。
※児童の情報以外は、勤務先が記載する項目です。
※郵送で提出する方は、発送の際に保育・幼稚園係までその旨をご連絡ください。
退所届の提出
現在通っている保育園を退園する場合に提出してください。
・一度提出した退所届は、原則として取り下げることはできません。
・申請書類を返却することはできませんが、福生市からの転出の場合に、保育要件のわかる書類(就労証明書など)のコピーをお渡しすることは可能です。
・退園する月末(閉庁日の場合、直前の平日の開庁日)までに提出ができない場合、翌月は在園状態となり、1か月分の保育料や副食費などの支払いが必要になります。
(例 10月中に退園する場合で、退所届の提出が11月1日以降になると、11月は在園扱い。また、10月31日が日曜日など閉庁日の場合は、その直前の平日の開庁日までに提出が必要。)
・転出後も継続して福生市の保育園を継続することができます(クラス年齢によっては福生市内での在勤要件が必要)が、その場合は転出先自治体で福生市の保育園を継続する手続きが必要です。
入所(転所)申込取下届の提出
入所申込または転所申込を取り下げる場合に提出してください。
・一度提出した取下届を取り下げることはできません。
・申込みを取り下げても、申請書類を返却することはできません。
・提出後は、申請書に添付した就労証明書を新たな申請等に使用することはできません。
・提出後は、利用調整を行わないため、保留通知は出せなくなります。
・利用調整までに取下げをしないと、入所または転所が内定となる場合があります。
(取下げの期限:4月入所はお問合せください、5月から3月入所は前月15日頃まで)
・転所申込は、内定後に取下げおよび内定辞退をする場合は、在園中の保育所は退所となります。
※郵送で提出する方は、発送の際に保育・幼稚園係までその旨をご連絡ください。なお、利用調整までに必着です。
入所辞退届の提出
入所の内定を辞退する場合に提出してください。
・一度提出した辞退届を取り下げることはできません。
・入所月の1日以降の辞退はできません。入所月の1日の前日(閉庁日の場合、直前の平日の開庁日)までに辞退届の提出ができない場合は在園となり、1か月分の保育料や副食費などの支払いが必要になります。
・転所の辞退(転所先の保育所等に入所しない)の場合は、在園中の保育所は退所となります。
・提出後は、翌月の利用調整から再度選考の対象となります。申込み自体が不要となる場合は、申込取下届を提出してください。
※郵送で提出する方は、発送の際に保育・幼稚園係までその旨をご連絡ください。なお、入所月の1日の前日(閉庁日または土曜日の場合、直前の平日の開庁日)までに必着です。
欠席届の提出
現在通っている保育園を 1か月以上3か月未満 継続して欠席する場合に提出してください。
・市に提出するとともに、保育園にも必ず報告してください。
・3か月以上欠席する場合は、退園の対象となりますので、『退所届』を提出してください。
・途中で一時的に登園し、連続して1か月以上の欠席とならない場合は、欠席届の提出は不要です。
・幼稚園、認証保育所、認可外保育施設に通っている場合は、提出は不要です。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課 保育・幼稚園係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1780