元気に生きる(令和4年10月1日号)
「広報ふっさ10月1日号」に掲載した市長の全力投球です。
![【写真】山本譲二氏と令和4 年度敬老大会にて](../../../_res/projects/default_project/_page_/001/016/881/221001zennryoku.jpg)
令和元年以来3年ぶりに、観客の収容率を50%以下にするなど感染対策を徹底し、敬老大会を開催しました。
出演者の山本譲二 さんも、久しぶりのコンサート活動だということで心のこもった歌を披露してくださり、会場の皆さんも喜んでくれたようで、「とてもよかった」「ありがとう」といった感想もいただいています。
現在、市内の65歳以上の高齢者は約1万5,500人で、高齢化率は27.5%。100歳以上の方は28名いらっしゃいます。このうち、男性は1名で105歳、女性は最高齢の107歳の方を含め27名と、福生市でも女性の長寿が顕著です。
また、毎年100歳の方のお祝いに伺っていますが、いつも思うのは、こちらが元気を分けてもらうほどのエネルギーを皆さんお持ちだということで、さまざまな経験や苦労を力に変えて生きてこられた強さなのだろうと感じました。
自分も歳を重ねてきて、元気であることの大切さを痛感しています。皆さんには、これからも元気にお過ごしいただきたいと思っています。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 秘書広報課 秘書係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1564