防災
お知らせ
災害に備える
-
ご家庭での備え“これだけは準備しておこう!”
各家庭で「これだけはやって欲しい備え」について、ご紹介します。 - 災害時には市ホームページの「キャッシュサイト(コピーサイト)」をご利用ください
- 福生市あんまちX(旧ツイッター)をフォローしましょう
-
エリアメール・緊急速報メールの受信確認をしましょう
弾道ミサイル情報等の国民保護情報は、Jアラートを通じて防災行政無線等により国民に伝達されるほか、消防庁から携帯大手事業者を経由するエリアメール・緊急速報メールでも配信されます。
携帯電話・スマートフォンをお持ちの方は、今一度、エリアメール・緊急速報メールが受信できるかどうか確認してください。
-
地震が起きたら
地震が起きたときの対処法をあらかじめ確認しておきましょう -
被災建築物応急危険度判定について
大規模な地震が発生した際に行われる被災建築物応急危険度判定について掲載しています。 -
被災建築物応急危険度判定員養成講習会について
災害発生時に活動していただける応急危険度判定員の確保及び制度の普及のための養成講習会開催の案内について掲載しています。 -
福生市防災マップ、多摩川洪水・内水ハザードマップ
市の災害リスクや避難所等の場所を示した「福生市防災マップ、多摩川洪水・内水ハザードマップ」を配布しています。 -
「避難指示」で必ず避難。避難勧告は廃止です。
災害対策基本法等の一部を修正する法律の施行に伴い、市が発令する避難情報が変更されました。警戒レベル4の避難情報は「避難指示」に一本化され、避難勧告は廃止されました。 -
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について(内閣官房からのお知らせ)
内閣官房よりお知らせがありました。 -
【災害に備えて】自主防災活動に参加しましょう
福生市における自主防災組織とその活動内容について紹介
各種申請
-
【自力での避難が困難な方へ】避難行動支援希望者登録について
自力での避難が困難な方向けの「避難行動支援希望者登録」の紹介 - 「り災証明書」の発行について
防災行政無線
-
福生市防災行政無線について
福生市防災行政無線の設置場所、放送時刻、放送内容などについて掲載しています。 -
J-ALERT(全国瞬時警報システム)について
緊急情報の無線放送を自動で放送できるJ-ALERT(全国瞬時警報システム)の紹介
防災に関する計画等
-
福生市地域防災計画(令和5年度修正)について
福生市地域防災計画は、市及び防災機関、市民が連携して災害予防・対策を図り、被害の軽減を図ることを目的とした計画です。 -
首都直下地震等による東京の被害想定について
東京都では、「首都直下地震等による東京の被害想定」を公表しています。 -
ペットの避難の受入れに関するガイドライン
市では災害時におけるペットの飼い主の責任と義務について明確にするとともに、避難所におけるペットの受入れ及び飼育管理の指針を定めました。
ペットの飼い主の皆さんは、大切な家族の一員のため、日頃から災害への備えをしていただくようお願いいたします。 -
福生市事業継続計画(BCP)
市では、災害時などに実施すべき業務について、限りある人的及び物的資源を最適配分することで、市民の生命、財産、生活及び社会経済活動への支障を軽減するため、内部計画として事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)を策定しています。 -
福生市国土強靭化地域計画
大規模な自然災害等から、市民の生命と財産を守り、迅速に回復する、「強さ」と「しなやかさ」を持った災害に強いまちづくりを推進するため、令和3年9月に策定しました。 -
福生市国民保護計画
福生市国民保護計画は、「国民の保護のための措置」を的確かつ迅速に実施することを目的とした計画です。 -
福生市災害時対応施設整備基本計画
福生市災害時対応施設整備基本計画を策定しました。
その他のお役立ち情報
-
家庭用消火器の廃棄について
消火器の使用期限や廃棄方法について掲載しています。 -
防災関連サイトの紹介
国、東京消防庁などのホームページへのリンク集