平成27年11月の市長公務日誌
平成27年11月の市長の公務のうち、主なものを掲載しています。
随時更新のうえ、翌月に1か月分の公務一覧を掲載します。
11月26日(木曜日)「東京商店街グランプリ」準グランプリ受賞報告(応接室)

第11回東京商店街グランプリにて、「第2回福生ハッピーバルタウン(平成26年度実施)」が準グランプリを受賞し、福生商店街協同組合と銀座商栄会の皆さんが報告にきてくれました。
平成28年2月にも同イベントの開催を予定しているそうです。ぜひ皆さんもご参加ください。
11月24日(火曜日)福生多摩幼稚園児来訪(市長室)

福生多摩幼稚園の園児たちが勤労感謝の日にちなんで、市長室を訪ねてくれました。
毎年、かわいいお客様に元気をもらっています。
11月20日(金曜日)中学生「東京駅伝」大会福生選手団結団式(商工会館)

平成28年2月7日(日曜日)に味の素スタジアムにて行われる中学生「東京駅伝」大会の福生選手団結団式を行いました。
選手を応援するために作成した横断幕の前でユニフォームを手渡しました。練習を重ね、当日は全員が力を出し切れるよう応援しています。
11月7日(土曜日)福生第二中学校50周年記念式典(福生第二中学校)

福生第二中学校が創立50周年を迎えました。
これからも、学校・家庭・地域で連携して生徒たちの成長を見守っていただき、第二中学校がさらなる発展を遂げることをお祈りいたします。
11月5日(木曜日)旭日双光章(地方自治功労)受章報告(応接室)

元福生市議会議長の石川和夫さんが旭日双光章を受章されました。
石川さんには、市議会議員として12年間福生市のためにご尽力いただきました。
これからも福生市のためにご活躍いただけますようお願いいたします。
11月1日(日曜日)5市市長が語る地域自治体連携シンポジウム(調布市民プラザあくろす)

武蔵野市・調布市・東村山市・東久留米市・福生市で、「東京の自治体における地方創生」をテーマに、各市の取組み等を発表し、今後の地域活性化について考えました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 秘書広報課 秘書係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1564