自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」開催
自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」が開催されます
東京2020オリンピック競技大会で自転車ロードレースの舞台となった多摩地域において、都内レガシーコースを活用した本格的なロードレース大会が開催されます!
福生市を含む13市の公道が開催コースとなったので、間近で本格的なロードレースを観戦できます!
詳しくはTHE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025の公式サイトでご確認ください。
福生市内のコース
新奥多摩街道(昭島市)⇒福生市内に入り、清水坂通りと交差する信号を左折⇒清水坂通りを直進し、田園通りと交差する信号を右折⇒田園通りをしばらく直進し、福生永田の信号を右折⇒永田橋通りを直進し、奥多摩街道と交差する信号を左折⇒奥多摩街道(羽村市)
大会ボランティアを募集します!
市内もコースの一部となることから、このイベントを支えてくれるボランティアを募集します!
大会の運営補助を行うボランティアに参加して、多摩地域での自転車ロードレースを一緒に盛り上げませんか?
オリジナルユニフォーム(Tシャツ・キャップ)を差し上げます!
ボランティア募集内容をご確認の上、申込フォームからお申し込みください!
たくさんのご応募お待ちしております!
ボランティア募集内容
日時
令和7年7月13日(日曜日)午前6時40分集合
活動時間
4時間から5時間程度
活動内容
【ボランティアリーダー】
- ボランティアの出欠確認
- 活動中におけるボランティアの監督補助(配置の振り分け・休憩管理等)
【ボランティア】
- 沿道の観戦者等の整理・案内
- 軽微な資機材の設置(カラーコーン、コーンバー、プラスチックフェンス)
- 歩行者、自転車、車両のコース進入防止および周辺の道案内
- うちわなど観戦グッズの配布
- レース終了後のコース上の清掃 など
対象者
以下の全ての条件を満たす方が該当になります。
- 令和7年4月1日現在満15歳以上の方(中学生以下は不可)
- 日本国籍を有する方または日本に居住する資格を有する方
- 令和7年6月15日(日)の午前(10時から正午)または午後(14時から16時)に開催するボランティア活動説明会どちらかに参加できる方
募集人数
80名程度(申込多数の場合は抽選)
※先着順と記載しておりましたが、抽選に変更させていただきます
申込み
令和7年4月6日(日曜日)までに申込フォームから必要事項(氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、Tシャツのサイズ等)を入力し、お申し込みください。
紙での申込みの場合は、応募用紙をダウンロードして郵送または福生市中央体育館(スポーツ推進課)までお持ちください。
注意)中央体育館:月曜日は休館日になります(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館日)
直接お持ちいただく場合は、午前9時から午後5時まで(正午から午後1時をのぞく)にお持ちください。
※18歳未満の場合は、親権者等の連絡先もご入力ください。
郵送先
その他
- 活動説明会及び当日の集合場所までの交通費は自己負担となります。
- 主催者にて、ボランティア活動向け保険に加入します。
- 食事の提供はありません。
- レインコート、軍手、暑さ対策等は各自でご用意ください。
競技運営の全般に関する問合せ先
GRAND CYCLE TOKYO実行委員会事務局
電話番号:03-5050-0422
e-mail:info@trrtokyo.jp
受付時間:午前10時から午後5時まで (注意)土曜日・日曜日・祝日を除く
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 スポーツ推進課 スポーツ推進係
〒197-0005 東京都福生市北田園2-9-1中央体育館内
電話:042-552-5511