福生市成人式実行委員の募集について
一生に一度の一日を自分たちの手で!最高の一日にしよう!!
令和7年1月13日(月・祝)に予定されている「令和7年福生市成人式」について、式典当日の司会や記念冊子の編集、記念品の選定といった様々な企画・運営を行う、実行委員会のメンバーを募集しています!
次の日程で実行委員会の説明会を行いますので、興味のある方はぜひご参加ください。
令和7年成人式実行委員説明会の日時について
日時:8月7日(水)18時より
場所:もくせい会館2階203会議室(市役所の向かい側の茶色の建物)
・事前の申込みは不要です。
・説明会は1時間程度を予定しています。
・ご都合が悪い方は、個別の説明も可能です。申込みフォームよりご相談ください。
実際にやってみてどう思ったかなど、成人式実行委員の皆さんのインタビュー動画を公開中です!
「実行委員」って何をするの?
福生市では、二十歳を迎えた皆さんの手で成人式を作っていただきたいと考えています。
主な活動は、式典の司会・進行や「誓いの言葉」宣誓のほか、記念冊子の編集、記念品の選定、当日のイベント企画等を皆さんと担当職員で話し合いながら決めていきます。
リラックスしながら和気あいあいと、やってみたいことや思い出に残る式典にするにはどうしたらいいかについて、活発に意見を出し合っています。
イベントの企画に興味がある方、自分たちの成人式をみんなで協力して作ってみたいという方、ご参加をお待ちしています。
実行委員会はどれくらいの頻度で行うの?
第1回の実行委員会を行うのは、8月下旬を予定しています。
集まる頻度は、おおよそ月1、2回程度で、実行委員さんの集まりやすい時間に福生市役所にて行います。直接来ることが難しい場合は、リモートによる会議参加も可能です。
実行委員になるにはどうすればいい?
平成16年4月2日から平成17年4月1日までの間に出生し、福生市の成人式に参加される方であれば、どなたでも大丈夫です。
興味のある方はお気軽にご連絡ください。
皆さんで想い出に残る成人式を作ってみませんか。
ご連絡お待ちしています!
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習推進課 生涯学習推進係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1950