令和5年1月の市長公務日誌
令和5年1月の市長の公務のうち、主なものを掲載しています。
1月31日(火曜日) 花いっぱいコンテスト表彰式(一棟2階会議室)
「ふっさ花とみどりの会」が主催する花いっぱいコンテスト表彰式が開催されました。
新型コロナウイルス感染症の影響のため3年ぶりのコンテストとなりましたが、市に関わる20の団体の皆さんに参加していただき、それぞれの個性が光る植栽・花壇づくりに励んでくださいました。
今後も地域に携わる方々のご協力のもと、花いっぱい運動を通じて、自然あふれる景観づくりを進めてまいります。
1月28日(土曜日) 6市市長が語る地域自治体連携シンポジウム(東久留米市役所)
「SDGs時代における脱炭素化に向けた地方自治体の取組み」をテーマに、6市市長が語る地域自治体連携シンポジウムが東久留米市役所で開催されました。
早稲田大学法学部教授で元環境事務次官でもある森本英香氏からSDGsの意義、地域脱炭素のポイントなどについて基調講演をいただいた後、各市が行っている脱炭素化の取組を紹介しました。福生市からは、市民や事業者との協働で進めてきた環境負荷低減策を中心にお話させていただきました。
今後も地域の課題に目を向けながら、チーム福生一丸となって環境政策に取り組み、持続可能なまちづくりを進めてまいります。
1月22日(日曜日) 福生市民新春駅伝(多摩川中央公園)
福生市民新春駅伝を4年ぶりに開催することができました。
一般男子の部・一般女子の部の両方で大会新記録が出るなど、参加した方々が大いに活躍してくれました。
今後も地域の皆さんの活力を大切にして、スポーツなど、心身の健康につながる様々な取組を進めてまいります。
1月9日(月曜日) 福生市成人式(市民会館大ホール)
福生市成人式を挙行し、20歳になる皆さんの新たな門出を、来賓の方々とともにお祝いしました。
一人ひとりが、これからの長い人生の中で、夢や希望を持ってそれぞれの分野で活躍できるよう心から応援しています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 秘書広報課 秘書係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1564