男女共同参画講演会「昭和、平成、令和の恋愛観・パートナーシップをどう考える?」

 

ページ番号1017200  更新日 令和4年12月24日 印刷 

イベントカテゴリ: 講座・講演

男女共同参画講演会「昭和、平成、令和の恋愛観・パートナーシップをどう考える?」を開催します。

男女共同ポスター

開催日

令和5年1月22日(日曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

(午後1時30分開場)

対象

市内在住・在勤・在学の方

開催場所

市民会館・公民館第4・5集会室

内容

 近年、価値観や選択肢が多様化し、恋愛への関心が変化してきたと言われています。

 本講演会では、『「居場所」のない男、「時間」がない女』の著者、水無田気流(みなしたきりう)氏を招き、昭和から令和にかけての恋愛観、パートナーシップを考えます。

※本事業は、公民館と協働推進課の共催事業です。

 

申込み

必要

12月20日(火)から、午前9時から午後5時の間に、直接または電話で公民館公民館係552-2118へ。

■託児保育について

【対象】市内在住の1歳以上で未就学の幼児

【定員】先着5人

※託児を希望する場合は、1月13日(金)までにお申し込みください。

 

費用

不要

託児
託児あり
講師
水無田気流(みなしたきりう)氏(國學院大學経済学部教授、社会学者、詩人)
定員
先着50人※申込制
問合せ
公民館公民館係 042-552-2118

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 協働推進課 協働推進・男女平等推進担当
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1590