多摩川中央公園での検査結果について
平成23年6月18日(土曜日)、都内100か所測定の一環で、東京都が市内にある多摩川中央公園げんき広場で放射線測定を行ないました。その結果についてお知らせします。
多摩川中央公園での検査結果について

【日時】平成23年6月18日(土曜日)午後3時50分ごろ
【場所】多摩川中央公園げんき広場中央部
【結果(ガンマ線の測定)】
- 地表から高さ1メートル
放射線量(1時間値):0.07マイクロシーベルト(=0.07マイクログレイ) - 地表
放射線量(1時間値):0.07マイクロシーベルト(=0.07マイクログレイ)
【使用機器】
シンチレーション式サーベイメータ(日立アロカメディカルTCS166)

注記:0.07マイクロシーベルトの放射線量を24時間365日浴び続けても、年間の被ばく量は0.613ミリシーベルトですので、平常時の年間被ばく量の目安とされる年間1ミリシーベルト以下となります。人は通常、年間1.5ミリシーベルトの自然放射線を浴びていますので、福生市においては、現在のところ問題ありません。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境政策課 環境政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1718