多文化キッズサロン
多文化キッズサロンとは
「学習」「相談」「交流」等の機能を一体的に備え、日本語を母語としない子ども(外国籍の子、外国で育ち日本に帰国した日本国籍の子、保護者が外国籍等で海外とのつながりがある子)でも安心して立ち寄ることができる地域の居場所です。
子どもの投票で多文化キッズサロンの名称を「うぇるかむ」に決定しました
児童館だよりや館内アンケートを通じて、子どもから名称案を募集し、3案の中から子どもの投票で1位となった「うぇるかむ」に決定しました。
1位 うぇるかむ(51.2%)
2位 たのしいサロン(32.5%)
3位 すてきなキッズサロン(16.3%)
多文化キッズサロン「うぇるかむ」の概要
設置場所
武蔵野台児童館2階(住所:福生市武蔵野台1-12-2 武蔵野台児童館内)
開催日時
日曜日または土曜日の週1日 午後1時から午後5時まで 〈初回〉令和7年4月6日開催
※武蔵野台児童館の休館日と重なる場合は行いません。
※外部リンクのSNSにて詳細なスケジュールを公開していきますのでご覧ください。
運営
福生市児童館等施設指定管理者
事業内容
・学習事業:「福生かるた」等を用いたゲーム形式での日本語・日本文化の学習
・相談事業:専門家による相談会の開催
・交流事業:地域との交流イベントの開催
・その他の事業:フリースペース(遊び場)等
※事業内容は開催日により異なります。
SNS・ホームページ
SNSや児童館ホームページで最新の情報を公開します。(準備中)
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1733