一般質問 令和7年第3回定例会
一般質問の通告者と質問内容
通告者 | 質問内容 |
---|---|
小林 貢 | 1 横田基地について (1)横田飛行場におけるPFOS等を含む水の米側による処理について (2)米軍オスプレイについて 2 福生駅西口地区市街地再開発事業について (1)進捗状況について 3 公立福生病院について (1)経営状況の把握等について (2)現在及び今後の支援等について 4 職員採用の現状及び確保策等について 5 特定外来生物の駆除等について (1)クビアカツヤカミキリ駆除等について (2)オオキンケイギク対策等について |
森田 哲哉 | 1 若年層及び子育て世代の定住化施策について 2 福生市におけるごみ分別支援の現状と取組について (1)福生ごみナビにおける現状と今後の取組について (2)外国人住民等への支援について |
原田 剛 | 1 横田基地について (1)オスプレイについて (2)PFOS等を含む水の水質調査について 2 災害時のトイレ対策について (1)市の取組について (2)災害時のトイレ確保・管理計画について (3)トイレトレーラーについて 3 認知症対策について (1)認知症施策推進基本計画の取組について (2)軽度認知障害について 4 小・中学校におけるトイレの環境整備について |
山崎 貴裕 | 1 第75回福生七夕まつりについて (1)七夕まつりの状況について (2)市民模擬店と販売店舗の状況について (3)民踊パレードについて 2 福生市の英語教育について (1)福生市の英語教育の現状について (2)英作文AI添削サービス「ライップ」の試行導入について |
仲間 正司 | 1 ごみ減量対策について (1)現状と今後の取組について (2)ごみ総合受付センター事業について 2 選挙の取組等について |
堀 雄一朗 | 1 情報発信について (1)「ふくナビ」と「福生市LINE公式アカウント」について (2)各種SNSやメールでの情報発信について 2 地球温暖化対策実行計画について (1)福生市ゼロカーボンシティ宣言について (2)行政の取組について 3 福生ほたる祭について (1)開催状況について (2)蛍の生育環境に優しいLED照明灯について 4 令和の記憶・記録プロジェクト「未来に残したい福生の風景写真コンテスト」について |
小澤 芳輝 | 1 小児インフルエンザワクチンについて (1)小児インフルエンザワクチン予防接種の費用助成について 2 小・中学校のトイレの洋式化について |
清水 義朋 | 1 子どもの目の健康について 2 教員等の部活動指導について 3 学びの多様化学校の進捗について |
市川 佳樹 |
1 長期休業中の子どもの健康生活について |
武藤 政義 | 1 使用料・手数料等受益者負担適正化方針等について (1)これまでの取組について (2)令和8年度に向けた方針等の改定について 2 国民健康保険事業について (1)財政運営の現状と今後の取組について (2)国民健康保険の外国人被保険者の状況について 3 高齢者の支援について |
青木 健 | 1 リバースメンター制度について 2 こども家庭ソーシャルワーカーについて 3 手話施策の推進について 4 片目失明者への支援について 5 木造市営住宅の跡地利用について |
市毛 雅大 | 1 米軍横田基地について (1)米軍主催訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」への航空自衛隊の参加について (2)横田飛行場におけるPFOS等を含む水の米側による処理について (3)秋田県大館能代空港及び岩手県いわて花巻空港における米軍CV-22の予防着陸について 2 自衛官募集事務について |
伊藤 広美 | 1 戦後・被爆80年の節目にあたっての市の取組について 2 生活困窮者に対するエアコン使用の支援について 3 子どものインフルエンザ予防接種について 4 福生市でのマイナ保険証の対応について 5 福生駅西口地区市街地再開発事業について |
川﨑 善友 | 1 各種ワクチン接種費用助成について (1)RSウイルスワクチンについて (2)小児インフルエンザワクチンについて (3)HPVワクチンの男性接種について 2 空き家対策について 3 福生市のスポーツ施設について (1)市営プールについて (2)中央体育館について |
三原 智子 | 1 化学物質過敏症や香害に関する啓発等について 2 市有施設における温室効果ガスの排出量の削減について 3 防災行政について (1)自助に関する取組について (2)災害時の健康に関する取組について 4 ひきこもりへの理解促進と支援の拡充について |
幡垣 正生 | 1 福生市におけるフレイル対策について 2 福生市の公民館活動について (1)市民のサークル活動の支援について (2)公民館運営審議会について |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1525