令和7年7月20日執行 参議院議員選挙のお知らせ

 

ページ番号1020280  更新日 令和7年7月1日 印刷 

日程等について

参議院議員選挙特設サイト(外部リンク)

▼東京都選挙管理委員会

候補者情報や選挙公報はこちらからご覧ください。

公示日

令和7年7月3日(木曜日)

投票日及び投票時間

令和7年7月20日(日曜日)午前7時から午後8時まで

一部の投票所の場所が変更となります。

次の投票所が変更となりますのでご注意ください。

第2投票所:「福生第四小学校」から「福生第一小学校」へ

第4投票所:福生第三小学校「体育館」から「新校舎」へ

開票日時等

【日時】令和7年7月20日(日曜日)午後9時から

【場所】福生市立福生第七小学校体育館

【開票速報】

 東京都選出議員選挙 午後9時30分から30分毎

 比例代表選出議員選挙 確定時のみ

選挙公報について

選挙公報は7月18日(金曜日)までに各戸に配布します。

期日前投票と不在者投票

期日前投票

投票日に仕事などの用事があって投票に行くことができない人は、期日前投票をすることができます。

【期日前投票期間】令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで

【時間】午前8時30分から午後8時まで

【期日前投票所】福生市役所1階(郵便局側入口付近)

土曜日、日曜日も投票できます。

投票の際は、投票所入場整理券の裏面にある「期日前投票宣誓書兼請求書」欄を記入して、お持ちください。

不在者投票

投票用紙への記入に関する注記

投票用紙は原材料に合成樹脂を使用しており、ボールペン(特に水性)の場合はインクがにじむ可能性があります。そのため鉛筆(シャープペンシル)の使用を推奨しています。

投票所一覧

選挙のお知らせ

令和7年7月1日発行の参議院議員選挙の選挙のお知らせです。

7月1日から福生市の広報と一緒に配布しています。

期日前投票や不在者投票等について記載していますので、ご覧ください。

投票所入場整理券

投票所際にお持ちいただく投票所入場整理券は、7月1日頃から郵送します。

(一人ひとりにお送りしますが、同じ世帯でも郵便事情により別の日に届くことがあります。)

投票日や投票時間、投票所などが記載されていますので、ご確認ください。

裏面に「期日前投票宣誓書兼請求書」が印刷されています。期日前投票の際は記入してお持ちください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局 選挙係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1802