福生市健康づくり推進員について

 

ページ番号1002340  更新日 令和7年2月6日 印刷 

 福生市健康づくり推進員は、福生市健康づくりプラン「健康ふっさ21」に基づき、市民の健康づくり事業を一緒に進めていくボランティアです。「心も身体も笑顔で元気 みんなで築く健康のまち福生」を目指し、その中心となるのが健康づくり推進員です。
 福生市民全員が心身ともに健康に過ごすために、行政だけでなく各関係団体や地域、市民一人ひとりと協働で健康づくりに取り組み、市民一人ひとりの健康に対する意識を高め、健康づくりに励むことを目的としています。

福生市健康づくり推進員の主な活動内容

  • 健康づくり推進員会議(月1回)
  • 各種イベント等でのあいさつ運動
  • 地域等でのラジオ体操
  • 簡単レシピ集の作成
  • 健康づくり講演会の開催
  • 健康ウォーキングの実施
  • 健康まつりへの参加
  • 小地域への出前講座

 各活動の詳細は、以下のページからご確認ください。

福生市健康づくり推進員を募集しています!

 福生市健康づくり推進員では、一緒に活動してくれるメンバーを随時募集しています。
 ご興味のある方は、福生市保健センターまでお気軽にお問合せください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 健康課 健康管理係
〒197-0011 福生市福生2125-3(福生市保健センター)
電話:042-552-0061