熊本地震被災地への支援として市職員を派遣しています
福生市では、平成28年4月14日以降、断続的に発生した「熊本地震」への被災地支援として、市職員を熊本県へ派遣しています。この職員派遣は、熊本県から東京都を通じて、実施したものです。
なお、今後も義援金の受付等、被災者及び被災地域の支援協力に取り組んでいます。
職員派遣について
第1陣
- 派遣期間
- 平成28年4月25日(月曜日)から29日(金曜日)
- 活動内容
- 地震により被災した建物を調査し、その後発生する余震などによる倒壊の危険性や外壁・窓ガラスの落下、付属設備の転倒などの危険性の判定結果を建築物の見やすい場所に表示することにより、人命にかかわる二次的災害を防止します。
第2陣
- 派遣期間
- 平成28年5月6日(金曜日)から13日(金曜日)
- 活動内容
- り災証明書の発行等
第3陣
- 派遣期間
- 平成28年5月13日(金曜日)から20日(金曜日)
- 活動内容
- り災証明書の発行等
第4陣
- 派遣期間
- 平成28年5月20日(金曜日)から27日(金曜日)
- 活動内容
- り災証明書の発行等
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課 職員係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1589