熊川駅バリアフリー整備事業について

 

ページ番号1019942  更新日 令和7年4月1日 印刷 

熊川駅等バリアフリー整備事業について

概要

 熊川駅等バリアフリー整備事業では、交通弱者に配慮した移動支援を充実させるとともに、熊川駅前の快適性・利便性の向上を図るため、バリアフリー化されていない熊川駅及び駅前公衆便所について、エレベーター及びバリアフリートイレを設置します。
 本事業の工事は令和7年度から実施し、併せて、駅前広場の設計及び工事も実施します。

設計の概要

 駅については、改札用階段の西側にエレベーターを設置します。
また、公衆便所については既存の公衆便所の場所にバリアフリートイレ、女性用便所及び男性用便所を設置します。

参考に配置図・立面図を掲載します。
※駅前広場の配置については、設計段階のため変更となる可能性があります。

今後のスケジュール(予定)

  • エレベーター新設
    エレベーター建屋工事  令和7年度中
    エレベーター本体工事  令和8年度中
     
  • 公衆便所新設
    公衆便所新設工事    令和7年度中
     
  • 駅前広場新設
    駅前広場新設設計・工事 令和7年度中

※ エレベーターの新設工事については、エレベーター本体の納期に1年6か月程度が見込まれており、令和8年度での竣工となる予定です。

工事に関するお知らせ

※決定次第お知らせします。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 まちづくり計画課 計画係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1952