受験生チャレンジ支援貸付事業
事業概要
受験生チャレンジ支援貸付事業貸付金は、学習塾などの費用や、高校や大学などの受験費用について貸付けを行うことにより、一定所得以下の世帯の子ども(中学三年生・高校三年生)への支援を目的とした貸付金です。
申請により貸付金が免除される場合があります。
・高校・大学へ入学した場合は、返済が免除(償還免除)されます。
・入学しなかった場合でも、償還免除の適格要件に該当する場合は返済が免除される場合があります。
貸付金の種類
- 学習塾等受講料貸付金
学習塾、各種受験対策講座、通信講座の受講費用の貸付け - 受験料貸付金
高校、大学等の受験料の貸付け
申込対象要件
次の要件をすべて満たす方。
- 世帯の生計中心者(18歳以上)であること
- 世帯(父母等養育者)の総収入または合計所得金額が一定の基準以下であること
- 世帯員の預貯金等資産の保有額が600万円以下であること
- 世帯員が土地・建物を所有していないこと(現在居住している土地、建物は除く)
- 都内に引き続き1年以上在住(住民登録)していること
- 生活保護受給世帯の世帯主または構成員でないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員が属する世帯の構成員でないこと
詳しくは、次の専用サイトをご確認ください。
窓口
福生市社会福祉協議会
電話:042-552-2121
相談・申請受付は「受験生チャレンジ支援貸付窓口」(福祉センター内)で行います。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 社会福祉課 福祉総務係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1735、042-551-1522