戸籍 よくある質問
休日や時間外に婚姻届や出生届などを提出できますか。
休日でも婚姻届や出生届など戸籍の届出をすることができます。
福生市では平日は開庁時間外(午後5時15分から翌日午前8時30分)、日曜日・祝日などの休日については24時間市役所の当直室にてお受けしております。
ただし、当直室での届出はあくまで受領のみで、休み明けに総合窓口係で内容の審査を行い、提出された日に遡って受理の決定を行います。後日内容の確認のために問合せをすることがありますので、必ず届書に昼間連絡のつく電話番号(携帯電話も可)を記入してください。
また、届書の中で重要な部分(出生届の場合は子どもの名前、婚姻届の場合は婚姻後の夫婦の氏や新本籍など)に誤りや記入漏れがある場合や、添付書類(戸籍謄本、調停調書など)が足りず受理決定ができない場合は、後日開庁時間内にご来庁いただくことがありますので、ご注意ください。総合窓口課から連絡がない場合は問題なく受理決定され、戸籍に記載するための手続きが進められていることになります。
なお当直室では、転入、転出、転居に伴う住所変更や世帯合併などの手続き、保険証の交付や差替え、マイナンバーカードの記載内容変更、または、出生に伴う母子手帳記載、児童手当や医療費助成の申請手続きについては取り扱っておりません。手続きが必要なかたは、平日の開庁時間内に総合窓口課までご来庁いただき手続きをお願いいたします。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
市民部 総合窓口課 総合窓口係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1595