令和7年成人式

 

ページ番号1019750  更新日 令和7年1月9日 印刷 

イベントカテゴリ: イベント

令和7年成人式の日時等について

令和7年1月に挙行する「福生市成人式」についてお知らせします。

開催日

令和7年1月13日(月曜日)

開催時間

正午 から 午後2時 まで

対象

一般
平成16年4月2日から平成17年4月1日までの間に出生した市内在住の方です。
対象者には、令和6年12月上旬に案内状を郵送いたしました。お手元に届いていない方は、お問い合わせください。

開催場所

福生市民会館 大ホール(福生市福生2455)

市外転出者

市外転出された方(以前、福生市内にお住まいだった方に限る)も、福生市の成人式に出席することができます。当日、受付にお越しいただき、入場整理券に氏名等をご記入ください。出欠等の事前の連絡は不要です。

成人式当日の飲酒・喫煙について

成人式当日は式典会場内(福生市民会館敷地内)での飲酒・喫煙は禁止です。
また酒類の持込みも禁止です。

記念品について

福生市では、対象者の方々に記念品をご用意しております。成人式にお越しいただけなかった方は、式典終了後に生涯学習推進課窓口にてお渡しいたします。

案内状をご持参の上、1月末までにお越しいただきますようお願いいたします。

その他

・式典には、手話通訳があります。

・場内誘導、座席の確保等について、特別な配慮を御希望の方は、生涯学習推進課までお問い合わせください。

・保護者席には限りがございますので、ご了承ください。

・今後、感染症等の状況により予定を変更する場合があります。

・成人式当日に市民会館の建物外で配布されている物は、福生市成人式とは一切無関係です。

民法の一部改正に伴う成人式の対象者について

民法の一部改正に伴い、令和4年(2022年)4月1日より成人年齢が18歳に引き下げられましたが、福生市ではこれまでと同様に、その年に20歳になる方を対象に成人式を実施します。

ライブ配信について

当日会場にお越しいただけない方のために、福生市公式YouTubeチャンネル「福生市メディアラボ」で式典の模様をライブ配信する予定です。

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています

このページの感想をお聞かせください(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習推進課 生涯学習推進係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1950