一般質問 令和3年第1回定例会
一般質問の通告者と質問内容
通告者 | 質問内容 |
---|---|
杉山 行男 |
1 新型コロナウイルス感染症について |
原田 剛 |
1 社会状況変化における子育てについて |
石川 義郎 |
1 ICT教育について |
三原 智子 |
1 ICT教育の推進について |
青木 健 |
1 オープンデータの活用について |
堀 雄一朗 |
1 キャッシュレス化の推進について |
山崎 貴裕 |
1 市道の維持管理及び補修について |
武藤 政義 |
1 収納業務について |
小林 貢 |
1 新型コロナウイルス感染症等について |
佐藤 弘治 |
1 災害時における災害廃棄物の処理等について |
五十嵐みさ |
1 人生の最終段階における医療・ケアの推進等について |
小澤 芳輝 |
1 民生委員・児童委員について |
市毛 雅大 |
1 核兵器禁止条約の発効に伴う平和等に関する福生市の対応について |
池田 公三 |
1 福生市個別施設計画について (1)保健センターの跡地、建物を感染症対策等に対応する施設として整備することについて (2)中央体育館を多摩川氾濫時の避難場所として整備することについて (3)市民会館を文化・芸術活動の中核としてこれからも維持することについて |
市川 佳樹 | 1 令和3年度の保育園の待機児童及び保留児童の状況と対策について (1)待機児童ゼロ及び保留児童について |
幡垣 正生 |
1 本市の自殺対策について (1)自殺者の現状把握について (2)自殺対策への取組について |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするためにアンケートを行っています
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒197-8501 東京都福生市本町5
電話:042-551-1525