しくみ編
議会のしくみのクイズだよ!
1.市議会の代表者のことを何というのかな?
正解はの議長 です。
市議会の代表者は議長だよ。
議長は議員の中から選挙でえ
らばれ、議会の中で司会をするんだ。
議長が用事などでできないときは、
副議長がかわって司会をするんだよ。
いろいろな会議や行事に出席
するのも議長のしごとだよ。
2.議会の定期的におこなわれる会議を定例会と言
うよ。
それでは、福生市議会
の定例会は、1年に何回行われるかな?
正解はの4回です。
定例会の回数は市のきまりで4回と きめられていて、福生市議会では、3 月、6月、9月、12月に行われているよ。
3.議場で行う会議を本会議と言うけど本会議の 司会はだれが行うのかな?
正解はの市議会の代表である議長です。
議会の司会は市議会の
代表者である議長が行うよ。
議長が用事でできないときは、副議
長が行うよ。
また、議長や副議長は福生市議会を代表して、いろいろな
行事や会議に出席するしご
ともあるよ。
4.本会議だけでは話し合いに 時間がかかるため分担してくわしくしらべ たり話し合ったりするための会議を何と言う のかな?
正解はの委員会です。
委員会では、それぞれ分担して市のしごとについて、しらべらたり話し合ったり
するよ。
げんざい、福生市議会には、
総務文教委員会、市民
厚生委員会、建設環境委
員会という3つの常任
委員会があるよ。
5.い つも設置されている委員会で、議員がかならずどれかに入ることになっている委員会の名前は何かな?
正解はの常任委員会です。
福生市議会には「建設環境
委員会」「市民厚生
委員会」「総務文教委員
会」の3常任委員会があるよ。
議員は3つの中の一つの委員会に入っているん
だ。
この委員会は、市のしごとの種類により、
それぞれ担当が分かれていて、
道路や公園のことなどは「建設環境委員会」、
福祉や子育てのことなどは「市民厚生委員会」、
みんなの学校のことや給食のことなどは「総務文教委員会」で話し合っているよ。
問正解!
おめでとう!全問正解です。
しくみ編は終了です。
きみはいくつ答えられたかな?
クイズトップにもどって他のクイズにも答えてみよう。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。